こんにちは!Genuineの梶田です(^^)/
「ハイライト」ってありますよね。
スジ状に明るくしてあげるデザインなのですが・・・
入れ方によって全然違った印象を与えることができます。
今回はスジ感をハッキリと強調した「コントラストハイライト」をご紹介。
スジ感を強調する上で大事なポイントは2つ。
①スジとベースの明度差を大きくする。
②スジを出来るだけ少なく、少しだけ太めに入れる。
①はまだイメージしやすい。
明るさの差があれば際立ちそうですよね。
②の出来るだけスジは少なくってどゆことなの?
スジは沢山入れれば入れるほど、全体の明るさが上がってしまい
「スジ感」はボヤけてしまうんです。
ぽつん、ぽつんとある方が全体で見た時に際立ちます。
太くしすぎてもイマドキ感がなくなるので。
スジの太さは5mm~7mm程がトレンドかなと思います。
こんなかんじでチップを取ってそれ以外を暗くしてあげる↓

その後、スジ部分に淡い色をのせれば・・・↓

パキッとコントラストの効いたハイライトスタイルの完成です。
ちなみに小学4年生です。
やんちゃしてますね。
すごく良いと思います。
本人の意思を尊重いたします
。
「ハイライト」は世代を問わず人気なデザインです。
入れ方によってナチュラル~派手めまで雰囲気の調節が可能なので
どんな方にもおススメできるデザインです(^^)/